『宝泉寺温泉(ほうせんじ)ー足湯編(石櫃ん湯&酔湯)ー』
ゆいまーるです🌷
…………………………………………
九重町にある『宝泉寺温泉(ほうせんじ)ー足湯編ー』
♨️石櫃ん足湯(いしびつ)
♨️酔湯(いいゆ)さとう酒屋
どんな怪我も治る宝の湯だと言い伝えられる
宝泉寺温泉
九重町で最も歴史が古い温泉との事です✨
…………………………………………
『石櫃ん湯』@ishibitsunoyu
温泉も流れる町田川の橋を渡った先にある温泉。
昔は家族湯でしたが今は足湯になっています。
うぅあったかい〜👼
気温は0度で冬の寒さをヒシヒシと感じる中で☃️
温泉が気持ちよくて足はポカポカ😆
約200年前にかつてお寺で使われていた
石びつがあります。
歴史を深く感じながら、とってもいい雰囲気です。
夏にはホタル🌟秋には紅葉🍁冬には雪景色☃️
♨️24時間
♨️タオル完備
♨️入浴料はお気持ちの分
お掃除など地元の観光協会さんが
してくれているそうです。
…………………………………………
『酔湯』@satousakaya
まさかのお酒屋さんにある足湯!
あったかい〜👼足湯で冷えたビールでカンパイ🍻
お酒を飲みながらの酔い湯を味わえます!
樹齢100年のカエデを使った足湯!
良い湯、酔い湯、
足も気持ちもポカポカに😆
空気が澄んで、宝泉寺の明かりと
さとうさんに癒されました✨
♨️8:30〜21:00
♨️タオル持参
♨️お酒は売店にて販売
ジョッキあり🍺
…………………………………………
泉質は無色透明、柔らかい単純泉です。
お肌を触ってみるとツルンツルンでびっくり!
美肌の湯とも呼ばれる宝泉寺温泉✨
2025.2.22(土)には冬花火大会も開催されるそうです🎆
…………………………………………………………………
#stardustvillegehossho #スターダストヴィレッジ星生
#ここのえゆいまーる #kokonoe #大分観光 #kuju #oitatrip #kyushutravel #九重観光 #飯田高原 #九州観光スポット